Top[最新版][一覧]
------------------------------------------------------------

帰ってきた暗室ノート

Version 1.0.1

―― 2001年1月中旬 ――

------------------------------------------------------------
Prev 2001/1 Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2001.01.10 (Wed)

IPsec

へなへなと調べもの。IPsecがけっこう利用されている技術だということにいまさらながら気が付く。

pppd

いままでダイアルアップでの使い勝手が良くないという理由で却下してきたのだけどこっちに移行してみようかなあ。

きょう買ったもの

最近帰宅後に技術書を読むガッツがなくなっているような....。と,いうわけで住吉書店にて肩の凝らない文庫本を選んでみる。

量的になかなかマッシブ(ぉ。でもマンガ込だから大したことはないかな。


2001.01.11 (Thu)

きょうは

いちにちまじめにさらりーまん。特記事項なし。

そういえば

SideWinderっていうFireWallはBSD/OSがベースだったのか。


2001.01.12 (Fri)

うちあわせ

延々と続く。気が付くと8時間近くも....。議長とは議論を発散させる役目ではありません。

いや,それほどでも

尊敬してもらえるほど低くないです。少なくともいまのわたしは(^^;。

きょうのアイス

センタンのゴーフレッタ。はずれ。アイスの上下にビスケットがついているのかと思ったらゴーフレットだった。名前からそれくらい予想できそうなものだが,なんで買ってしまったのかいまだに謎。惨敗だー。


2001.01.13 (Sat)

秋葉原
@ きょう買ったもの

新井さんと散財の旅(嘘)。きょう買ったものは以下の通り。

PlatHomeのオリジナルキーボード(USB版)は以前から買おうと思っていたのでお金が手元にあるうちにげっと。かめぬいは衝動買い。"パソコンのレガシィI/O活用大全(CQ出版社)"はLAOXで新井さんを待っているときに読んでみて面白かったので購入。

PlatHomeのオリジナルキーボードはひろゆきちゃん,渡邊剛さん,めがやんさんも高得点をつけていたので基本的には間違いないだろう。わたし的にはHHKっぽいキー配置とUSBキーボードという2点が購入したポイントになっている。キータッチはHHK Liteよりはちょっと重め,という感じ。

@ 集合

沖さん,すーすーさん,めがやんさん,筧さん,江洲さん,太田さん達と合流。なんでみなさんそんなに謎の福袋を買っていますか(^^;。とりあえずPEACE万歳とか言ってみる。

@ 夕飯

上記面子にて天狗で夕飯。"ゲームは止めた"と宣言してみる。あとは実行あるのみだ(ぉ。健全な生活ペースを守るために早めの撤収 *1


*1:早すぎっていう話もなくはないが。

Digital UNIX

落札できなかった....。NetBSDがあるから問題ないけど。

USBキーボード

PlathHomeのオリジナルキーボードは富士通高見沢がつくっているらしい。少なくともNetBSDのusbdはそう言っていた。

かめぬい

あちこちでパンと間違われる。まあ,色的にそんな感じもしなくはないが。 とりあえず"ぼくは食べられません"って書いておかないと。


2001.01.14 (Sun)

あさ

9:30起床。洗濯する。

PPC Boot

ビルドでこける。どうもglibcが必要っぽい。くちょ。

VMware

使うための環境を整える。GRUBも動いているよ(^^;。ゲストOSとしてはFreeBSDとTurbo Linux+NetBSDを入れてみる *1。仮想ディスクが2GByteという制約はあるもののなかなか楽しめる。ただし2つのVMware環境を立ち上げているときには仮想ディスクへのアクセス速度が極端に低下するような気がする。しかもそれが回復しないのはなんで....。この辺はもっと調べる必要がありそう。VMware toolsなるものには手もつけていないし。


*1:Turbo Linux+NetBSDを入れた方の仮想ディスクは無駄にマルチブートにしていたりする。できるのかなあ,って思って試してみただけなんだけど。

BP6(2nd PC)

40GByteのディスクを32GByteで認識していた問題はFDISK領域をすべて解放してから確保し直すことで解決 *1。きっちり40GByte認識するようになった。


*1:全然解決していないとも言う:-p。

裏面

某所での指摘どおり,PlatHomeのオリジナルキーボードの裏面を見たら製造元と販売元が書かれていました。 はずかしい。

きょうの読書

積読してあったBSD Magazine Vol.4を読了。


2001.01.15 (Mon)

帰宅後

NetBSD-currentでダイアルアップサーバ構築。とりあえずon-demand dialupの設定まで完了。NATはまた明日。


2001.01.16 (Tue)

あさ

5:50に目が覚めるが,ここで起きてしまうと午後から電圧低下するのが目に見えているので二度寝する。7:30起床。

かいしゃ

英文読解とか作文とかお絵描きとか。

帰宅後

ゆっくりと風呂に入っていたら寝る時間になっていた....。が,NetBSDでのダイアルアップサーバ構築の続きを行う。これで機能的にはFreeBSDで構築したダイアルアップルータと同じレベルになった。


2001.01.17 (Wed)

かいしゃ

机の上にはかめぬい。もう1個買ってくるか。

ダイアルアップサーバ

ipf.confにIPv6のルールが記述されていたせいで起動時にいろいろと文句を言われる。mkfilterのデフォルト出力をそのまま使っていたのがまずかったか。とりあえずinet6の記述がある行をすべて削除。これでばっちし。もうちょっときついルールにしたほうがいいかな。


2001.01.18 (Thu)

そういえば

Slackwareを配布しているところからソースたちをもらってくる。いや,いちいち個別に取りに行かなくても済む方法をふと思い出したので。

現実逃避

沖さんのところから こここういうものをダウンロードして眺めてみたり。

くう

会社に買ったばかりのUNIX Magazineを置いてきちゃったよ。


2001.01.19 (Fri)

年休

本日は社員証を忘れてしまったため有給休暇とする。でもおしごとはいつもどおり。昼食後に社員証を取りに寮へ戻る。寮に戻ったついでに管理人さんから催促されているアンケートを提出。充電し忘れている携帯を充電。

ファイルサーバ

どうも職場でファイルサーバ構築の計画があるらしい。PCは廃却予定のF○/V,OSはNTかLinuxということなのでとりあえず "わたしがやるときにはFreeBSDになりますよ"と言って逃げておく。お仕事的にはFreeBSDだろうとNetBSDだろうとSolarisだろうとNTだろうとLinuxだろうとちゃんと動いてくれればいいって言うか。 ALiのチップセット+CMDのIDEコントローラなF○/Vは触りたくないっていうのもある。

飲み会

外注さんと飲み会。どこも混んでいたため2次会は断念して帰投。

ダウンロード

NetBSDのリポジトリをrsync,Slackwareのソースをダウンロード,Mozilla-0.7のソースをダウンロードを仕掛けて寝る。

------------------------------------------------------------

以上、10日分です。
[最新版] [一覧] [戻る]

------------------------------------------------------------

このページはTomsoft Diary System 1.4.2を用いて生成されています。

Takehiro Suzuki