Top[最新版][一覧]
------------------------------------------------------------

帰ってきた暗室ノート

Version 1.0.1

―― 2001年2月分 ――

------------------------------------------------------------
Prev 2001/2 Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28

2001.02.01 (Thu)

あさ

きょうもフレックス活用。いかん。

かいしゃ

出口は見えてきたが気力が足りない。オープンソース祭りに行けるかどうかは微妙だな....。

帰宅後

疲れた。風呂に入ってすぐ寝る。


2001.02.02 (Fri)

あさ

今日も今日とてフレックス。今週は一日しか定時出勤していないではないか....。

ひる

きょうもBSD256倍本を読む。

夕食

スカイラークガーデンでペペロンチーノ。午が思い出されてならない。

あしたのよてい

出勤。


2001.02.03 (Sat)

論理朝

起きたら昼やんけ....。急いで会社に向かうが途中で何も食べていないのに気が付いて駅前で論理朝食。しかし食後にBSD256倍本を読んだら止まらなくなってしまい,読了してしまう。14:00というひじょうに中途半端な時間に出社。

かいしゃ

作業自体は順調に進む。途中でちょっと現実逃避が入ってしまったが。22:00撤収。

22時以降洗濯機使用禁止令が...。理由を見ると"眠れないから"という苦情がきたからだとか。ここ数ヵ月でこの手の禁止令が増えているのでおそらくは特定の人から上がっている苦情を真に受けているかもしれず。もうちょっとそこらへんは考えてほしいものだ。 現実問題として共用しているものを粗雑に扱ったり,他人のことを考慮しない使い方をする人がいるのは確かなんだが。

読書
@ BSDを256倍使うための本

はっきり言って古いが読み物としてはおもしろい。そこらへんは256倍本の強みというか。以下33ページ目より引用。

当時、筆者は4.3BSD,そしてNFSやNISなどのソースコードを見られなかったわけではない。しかし,手元でどうにでもしていいマシンという形で本物のBSDをいじくり回せるとなるとやはり全然違うものだ。まさに

AV女優をビデオで見るのと本物の女の子とえっちするのの違い

とでもいえばいいのだろうか。そういう感覚だったのだ。

なんてあたりは真骨頂でしょう(^^;。

@ SDH伝送方式

某チャットでの話題から事実関係の確認のため。やっぱり局間の伝送にはシングルモードファイバしか使っていないことが確認された。SDHでは局内でもシングルモードファイバしか使っていないことも確認。

SDH伝送方式,島田禎晉監修,河西宏之,槇一光,辻久雄著,オーム社

のP.94〜95を参照。


2001.02.04 (Sun)

Re:SDH伝送方式

一生さんのところから。まず この問題なんですがシステム設計時に使用する波長とそれらの間隔を検討し,FWM等の非線型効果の影響を最小限に押さえることで対処しています。それとDWDMにより思ったより帯域が増えない,というのがどの程度を想定しているのかはわかりませんが,現状でも ここにあるように10Gbit/sの信号を160個波長多重するなんてものもあるのでとりあえずこの辺まではだいじょうぶだということはできます。ただ波長多重数については光ファイバの分散補償や非線型効果の関係で伝送距離とのトレードオフがありますのでその点については注意する必要があります。

これについては立場上何とも言えません。

で, 見解に関してなんですが「日本の通信事業者が敷設した既存の光ファイバ網が今後の高速化に対応できないのではないか」という問題についてはわたしもわかりません。NTTの保有しているネットワークには歴史的な事情やコストの兼ね合いなどの理由で非常に多様な装置が存在しています。同じ6Mbit/sのインターフェース盤でもサービス種別ごとに違ったりして非常に複雑です *1。従って

光ファイバの敷設方針が高度な経営/技術上の判断を要する

ということは確かだと思うのですが。


*1:こんなネットワークのオペレーションは考えたくもない(^^;。

午後

出社。とりあえず公約を果たす。

きょうの読書

最近読了しないでだらだら続けるパターンが多い気がしてきた。

前者はありがちなビジネス本。わからない話の例としてジャイアンツの長嶋監督の談話が例にあげられていて,それがなんでわからないのか?ということを分析しながら話を進めている。結構おもしろい。

後者はUMLの自習本。UMLは本業のほうで必要なので読んでみることにした。UMLの図が関連仕様書の中に入っていたりするので読めないときっとあとで恥ずかしいことになりそうだなあ,という後ろ向きな動機があったりするのは秘密なんですが。

きょう買ったもの

個別にダウンロードしてくるだけの時間/体力がないので買うことに。カタログとしても楽しめそうだしね。

きょうのアイス

明治チョコレートストロベリー。正統派というかなんか安心して食べられる。


2001.02.05 (Mon)

あさ

ぐげ。咽痛い。ドーピングして出社。

かいしゃ

きょうは研修。ネットワーク管理講座ということなんだがどうも講師は実務経験がない人らしい。付け焼き刃であそこまでできるということはやっぱり優秀な人なのだろうが受講者からの質問に十分な回答ができていないところを見るとちょっとね....。多分受講者の中には講師より詳しい人もいるのではないだろうかっていう感じだった。

で,わたしの感じた最大の問題点はパラメータのセットがSNMPでは極めて限定的にしかできないのに対してCMIPではなぜできるようにしているのか,ということを 全く理解していないという点。パス設定や回線設定をするためにはこれが必須なのだけど,どうもその点を理解せずにSNMP万歳ってなことを言っているあたりがだめだめだ。

定時後

寒気が出てきたり喉の痛みが悪化してきたのですぐ撤収...しようかと思ったがいったん事務所へ。

帰宅後

うどんやで食事をして帰宅。薬を飲んで横になる。日記を書き終わったところで就寝。


2001.02.06 (Tue)

研修

不適切な説明が相当数あり。講師の力量を見切って寝ている人多数....。どうもこのおじさん,Internet=10BASE-Tのネットワークと考えている節あり。アンケートにはそれ相応の回答を書き込んだ。っていうかこの手のアンケートを書きたいとこれほど猛烈に思ったことはないっていうくらいのモチベーションが発生。終わったあと講師は事務屋さんに当たり散らしていたけど筋違いだよねえ。

風邪

症状は悪化する一方。夜には声もまともに出なくなった。昼に飲んだ薬も効き目なし。歩く気力もなくタクシー帰り。

帰宅後

横になる。早く治したい....。


2001.02.07 (Wed)

風邪

一回休み。関係各位にお詫び申し上げます。

ゆうがた

昼に薬を買いに出た以外は安静。だいぶ回復した。まだ鼻水は出るけど明日には社会復帰できそう。

NetBSD-current

current-usersを読んでいると先日のbsd.prog.mkの問題がそのまんま載っていた。makeを作り直さにゃいかんかったのね...。で,対策を施してmake releaseしたら,こんどは何かが壊れていて止まる。度重なるunexpected EOFにもめげずにrsyncしてcvs update -P -d src。ktraceのところで引っ掛かってupdateできない。どうもディレクトリ構成が変わったらしい。万全を期して/usr/src以下を全部消してcvs checkout src ; make release。またktraceのところで引っ掛かる。Makefileを書き換える気力がないのでmake -k releaseしたらバチが当たる。何が悪かったのかは不明だがNetBSDがお亡くなり。こういう現象が起るときに限ってasyncでマウントしていたりするファイルシステムがあるんだよね。再起動してみると/usr以下を大量にlost+found行きにするはめになる。dfしてみるともう/usr以下の容量がギリギリ。CVSリポジトリをFreeBSDが入っていたディスクに移動すべきかな。

Windows環境

こっちのほうも久々に。WinTV Go!を引き出しから引っ張り出してセットアップ。VisorもHotSync。


2001.02.08 (Thu)

きょう

あまり思うように仕事が進まなかった。


2001.02.09 (Fri)

たわごと

職場のIさんもひろゆきちゃんであることが判明。道理で(以下略)。

帰宅後

23時帰宅。風呂に入ったあとWeb日記巡り。予想通り2時就寝となる。で, 神田さんのところgoo.co.jp裁定の話題から ここへ。結構笑える。

NetBSD-current

リポジトリのrsyncしてみるが結果はほぼ全滅。unexpented EOF。金曜の夜は失敗率が高いような気もせんではない。顔を洗って出直してくるか....。

その他

いろいろ調査中。


2001.02.10 (Sat)

あさ

ここのところ風邪で体調が悪いのと課題山積な現状にストレスが累積中。表情が良くないのが,自分でもわかる。気持を落ち着けたほうがいいのかも。

MI-TR1

いらん,いらん。絶対買わないぞ。と,思っていたのだが某アプリケーションが動いているのを江洲さんが見せてくれた途端に足が動いていた。そのままソフマップに駆け込んでお買い上げ。後悔の念などかけらもなくさわやかな充実感が満ちる。

NetBSD-current

学区死。make releaseに失敗。


2001.02.11 (Sun)

あさ

いまいち回復しないな。喉の痛みは収まったけど。

ひる

謎のエネルギー注入。精神的にはかなり回復した。秋葉原へ移動してオープンソースまつり会場に顔を出した後でDVD/CD-Rドライブ購入。その後ひろゆきちゃん新井さんとTMS経由で与野公園の午へ。途中で黄川田さんと合流。

MI-TR1

某アプリケーションを動かすには64MのCFが必須との情報をげっと。さすがに明日も秋葉に発生はあれなので来週にしますかね。

江洲さん一行,太田さん一行,yar-3たちと合流。総勢20人越えてますよ。バイク話とかおもしろい話を聞かせてもらって10:00ごろ撤収。

帰宅

24:30ごろ。東横線のなかで遅刻王からの電波受信。ヤツは昼間に渋谷のあんな店に行っていた模様。堅気となったおれの屍を踏み越えてやつはどんどんだめな方向へ向かっておるのう。


2001.02.12 (Mon)

きょう

無気力に過ごした。放浪しながら何時間もぼーっとしていたのは久しぶりのことではないかな。

きょう買ったもの

前者は昨日買ったDVD/CD-Rドライブのテストのため。これ自体はBill Evansが出演したTV番組をDVD化したもの。シリーズものとしてはWes Montogomeryとかのもあるらしい。今後捕獲の予定。再生してみると予想していたよりもクリアな画でびっくりした(白黒だけどね)。

後者はMI-TR1で某アプリケーションを動かすために購入。

DVD/CD-Rドライブ取りつけ

年は取りたくないものだ。PCのケースをあけるのも一苦労になってしまう。2nd PCの背面を見るとシリアルコンソール用のクロスケーブルが2本,プリンタケーブルが1本,USBケーブルが2本,RJ-45が1本,音声入力2本,音声出力1本。我ながら良くここまでつけたものだ。増設は無事終了してテスト動作も問題なし。よかった。そのあとでMultiaにSIMM増設。

NetBSD-current

最新のスナップショットをダウンロードしてみる。これをベースにBootableなCD-Rを作るかな。

MI-TR1

とりあえず携帯Web環境は整った。某アプリケーションの準備は後日。


2001.02.13 (Tue)

かいしゃ

少し早めに出社してみる。結局想定外の打ち合わせで当初の目論見は挫けてしまった。

帰宅後

昨日ダウンロードしたNetBSD-currentのスナップショットのインストール用CD-Rを作ろうとしたのだけど寝る時間になったので寝る。

がーん。

反論できないだけにアレだ....。でもわたしは堅気なんですよ〜(しつこい)。


2001.02.14 (Wed)

あさ

起きると8:00。フレックス活用で乗りきる。

POP

本業で読んでいるドキュメントにPOP(Point of Presence)という用語が出てきたのだけどわからない。同僚も,上司もわからないらしい....。で,いろいろWebを漁ってみるとどうもIP Networkのバックボーン関連の言葉らしいことがわかった。でもやっぱり言葉の意味はわからず。

家に帰ってから何年か前から積読している"インターネットルーティングアーキテクチャ"というBGP4のオペレーションに関する本を開いてみる。ちょっとだけ読んでみてつかんだイメージとしては最上流のプロバイダ同士が接続する回線の端点,という感じなのだけど本当のところはどうなのかなあ。

ついで

あれこれとPOPについて調べているうちにOSPFとかIS-ISについても少しわかるようになったり。

帰宅後

Wasabi Systemsから注文していたT-ShirtとCD-ROMとエンブレムが届いていた。


2001.02.15 (Thu)

あさ

早めに起きる。いつもより10分早く出発。

よる

気力ダウンで早めの撤収。

帰宅後

NetBSDのスナップショットのインストールCD-R作成をしようとしたらB's Recorder Goldではブートフロッピーのイメージはフロッピーディスクドライブから読み取ることしかできなさそうなことがわかったので断念 *1。あしたはmkisofs+cdrecordでトライする予定。

そのあとSS5でNetBSD 1.5-Releaseをブートさせてみたりする。


*1:2.88MByteのイメージでブートさせたかったのです。


2001.02.16 (Fri)

あさ

それなりに寝ているはずなのに眠い。

ゆうがた

偉い人が定年退職なので壮行会。

帰宅後

某アプリケーションをMI-TR1にインストール。ふふにや。


2001.02.17 (Sat)

あさ

7:00に目が覚める。2度寝して10:30起床。

異常発生

いかん。ThinkPAD235のPC Card Slotその3がお亡くなりになってしもた。これを機にオーバホールするかな。

ひる

ぼーっとしてすごす。MI-TR1で某アプリケーションをふにふにとしてみる。そのあと駅前の書店で

を購入。夕食として王将にて餃子定食を食して帰宅。

MI-TR1

使い勝手がいまいち。"戻る"キーで戻れない場面が多々あったり,電源ONとOFFが別キーになっていたり,ホーム画面に戻るためのキーが電源ONと同じだったりしてわかりにくい。さらにはデータをZaurus用のデータとパソコンデータにわけているあたりに違和感ががが。 おかげさまであんのぞ画像を鑑賞するまでに2日を要してしまいましたよ。とは言え,液晶画面の美しさはさすがです。某アプリケーションを動かして改めて実感。日常のスケジュール管理とかはやっぱりVisorでやると思うけど,お休みの日に持っていくのはこいつにしようかな。携帯Web端末としてもそれなりに満足の行く出来だし *1


*1:ちなみにPalm系のものは携帯Web端末としてはわたし的に失格。画面が狭すぎるのです。Palmscapeは頑張っていると思うけど,とりあえずWebできます,と言うレベルを出ていない。この辺の事情はi-modeの携帯も同じ。

リカバリ用CD-R

Windows用リカバリCD-R作成。汎用ATAPI CD-ROMドライバがoakcdrom.sysであることに気が付くまでに結構時間がかかってしまった。VMware上で動作テスト。ばっちしだね。


2001.02.18 (Sun)

あさ

7:00に目が覚める。2度寝して9:30起床。風邪も治ったし精神的にも通常状態に戻ったみたい。過負荷に弱いわたしとしてはやっぱりコンスタントにやって土曜日も出勤するか,平日頑張って土日は休むか,どっちかにしないとだめやね,やっぱ。

親父殿より手紙

今年で定年,らしい。これはパーティをしてあげなきゃいかんかね。金食い虫なわたしを育ててくれてありがとうとしか言いようがない。

ひる

放浪しつつFreeBSD Press No.3やUNIX Magazineを読む。放浪の途中親から電波が....。親不孝者でスマソ。

きょうのあいす

練乳入りもなか苺。保存状態が良くなかったのか,もなか部分がぱさぱさ。もう一個買ってきてから評価を決めますか。あいす部位は甘めながらも結構美味しかったので。

$HOMEお掃除

ホームディレクトリをお掃除。古いXFSとかJFSのソースとかが発見されているあたりがアレですな。ついでにFreeBSDをインストールしてあったディスクにNetBSDのCVS Repositoryを移す準備をする。FreeBSDを消すのは何だかとってもつらいのはなぜかねえ。初恋の人との別れのような切なさよ。そういえば友人は事故で愛車を廃車にしなければいけなくなったときにおんなじようなことを言っていたな。

しんや

新井さんから電波。いろいろ話しているうちに25:00。

寝酒

すっかり習慣となってしまっていたり。もうアルコール濃度5%のものと7%のものの区別がつくようになりましたよ。あまりひろゆきちゃんのことをあれこれ言えない状況だったりして(^^;。 23:00くらいに"もう寝よ?",と言ってくれる娘は絶賛募集中です。


2001.02.19 (Mon)

いろいろ

会社の技術情報センターで情報処理学会の会誌を読んでいたらNECのGbit Routerの記事があった。読んでみるとそのルータ(IX7000)にはNetBSDが使われているらしい。誰がやったのか想像してみたり。

あいす部

あいす部は堅気な大人の団体です(嘘)。なんにしてもわたしは堅気ですから。

かいしゃ

17:00〜17:30は電圧低下で仕事にならず。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。休み時間は激寝する。その甲斐あって残業時間は復活。ところが作っていた資料が突如気に入らなくなって19:00から作り直しっ。22:00撤収。

彼音

MI-TR1で動くかな?と,書いてみるテスト。


2001.02.20 (Tue)

かいしゃ

うちあわせ。ぐはあ。終わったときには休み時間はとっくに過ぎていたり。で,激寝することはできずに電圧低下状態に突入。とりあえずきょうのTODOをこなして早めの帰宅。

俺2001年問題

日付印を押したら日付が'00.02.20となっていたのに気が付いた。'01.02.20なのにね。もしかして今年に入ってから押した日付印は(以下略)。いや,そんなことはない。なぜなら(検閲により削除)の対策で(検閲により削除)したし。でも1回くらいはやっちゃっただろうなー。きっと。でもそれなら提出先からつっこみが来るか。とりあえずこのことは忘れよう。

が,がおっ

ここでも ここでも偽堅気認定されているし(;_;)。 着る服がなくなったときに捨て子ザウルスTシャツを貸してくれる娘は絶賛募集中です(ぉぃ)。


2001.02.21 (Wed)

あさ

いつもより30分くらい長く寝たのに眠い。

ゆうがた

打ち合わせが長くなりそうだったのでドトールコーヒへ食糧を調達しにいく。しかしパンの類は売り切れで学区死。しかしそのまま店を出るのも憚られたのでコーヒー 抱けていく合うと*1だけテイクアウトしてとなりのローソンでパンを買う。


*1:すごい誤変換だ...わたしのせいじゃないよ。堅気だし。

帰宅後

ぐったり。寝る。


2001.02.22 (Thu)

OpenBlockS

卯〜無。あっさり先を来されてしまったのう。スキルの違いが歴然ですな。ソースが出たら早速げっとしにいかねば。やっぱすなおにmbxbootの改造版を使えば良かったのかなとか思ったりしなくもない。

かいしゃ

午前中は体力仕事。午後は考える人。

帰宅後

力尽きて寝る。明日は肉体会。楽しみだな *1


*1:月曜日が修羅場になること覚悟の上で行く予定。もちろん週末にリカバーするという逃げ道はあるわけだが。


2001.02.23 (Fri)

あさ

いつもよりやや早めに目が覚めてみるが見事に2度寝していつも通りになる。

ひる

SLIPっていいなあ(謎)。

肉体会

欠食児童テーブル。

おーぷんすけべ認定されたりする。中学生日記が各地で人気を博しているのを知ってニヤソ。

@ 偽堅気認定

される。

@ Zaurus

彼音,扇子OFFが動いているのをデモられたり。江洲さんがもだえていますよ。えぇ。そういえばきょうの肉体会,異様にうぐう度が高かったような。

@ 彼音にかけろ

あはははははははは。車田正美風,原哲生風,どれも笑えます。筧さん,ありがとうございます。

@ めがね

お店のお姉ちゃんがめがねっ娘に変身していて,お姉ちゃんが来る度に めがやんさん残念!!と,叫ぶ人が発生。

風呂場のガラス窓が割れている。最近ものが壊れることが多くなった。共用しているものを粗雑に扱うひとが入ってきたものと見える。


2001.02.24 (Sat)

あさ

目が覚めると9:00。2度寝して11:00。

ひる

駅前へ出陣して昼食。心身共にエネルギー補給をば。そのまま"英文メールの書き方"なる本を読む。合間にMI-TR1でWeb。googleでキーワード"BSD はにゃーん"で検索してみたらtakawataさんところが最初に引っ掛かったりしてニヤソ。で,16:00頃に店を出る。帰宅する途中で衣料品を補充。 靴下とシャツを買う。

ゆうがた

遅刻王に拉致されてランドマークのあんな店へ。 雛寿司で寿司を堪能して帰宅。


2001.02.25 (Sun)

あさ

8:00に起床。休日のこの時間に起きるなんて何ヵ月ぶりのことやら。

きょうの読書

読了。十字軍というとどうしてもヨーロッパ側からの視点で見ることが多くなってしまうのだけどこの本は題名通りアラブ側から見た十字軍についての記録のレポート。一読の価値はあると思う。

ヨーロッパ側の資料にも十字軍が相当悪辣なことをやっていたという記録が残っているのだけどもこの本ではそれがさらにエグく描かれている。アラブ側もアラブ側で内紛のために十字軍騎士を利用したりして一向にまとまらなかったのが初期の十字軍の成功要因であったらしい。

もっともアラブの立場に立って書かれたものだけに幾分サラディンやバイバルスといった王たちの活躍が美化されているきらいはあるものの高校の世界史の教科書などではあっさりと片付けられているセルジュークトルコやアッバース朝,ファーティマ朝の滅亡,アイユーブ朝の興亡,マムルーク朝の興起が記されているのもポイント高し。

よる

よるえさは王将でチャーハンセット。帰宅後はNetBSD-currentのリポジトリをrsync。

認定

しくしくしく

浦島フォロー(Re: SDH 伝送方式)

ちょっと古い話題を蒸し返すようですが 一生さんのこの話についての続き。いまどきは ここにあるように現状ではCバンドとLバンドを両方使うのが普通みたいです。これの場合,無理をせずに波長間隔を50GHzとっていますね。わたしのやっているやつは(以下略)。

サブタイトル削除

自分で見ていて気分が悪くなってきたのでサブタイトルを削除。


2001.02.26 (Mon)

あさ

目覚めすっきり。いつもより少し早めに会社へ。

かいしゃ

まじめに堅気にサラリーマン。とある必要があってデータ構造の図を書いてみる。UML入りの仕様書を読んでいたら眠くなってきたので離脱。

帰宅後

昨日rsyncしたNetBSD-currentをmake releaseしてみる。libipsecでこける。yaccを最新のものに作り直さなきゃいけないのか。先にUPDATINGを読んどけって感じだな。/usrが逼迫しているのではやいところリポジトリを他所に移さなければいけないのだけどな。とりあえず/usr/xsrcを消す(ぉぃ)。


2001.02.27 (Tue)

ゆうがた

クリーニングに出した服をとりに行く。職場に持っていったらあまりのかさばりように上司が苦笑い。

帰宅後

FreeBSD 4.2-Releaseを2nd PCにインストール。近いうちにcurrentへ移行する予定。

風呂場のガラス戸が直っていた。管理人さん,ありがとう。


2001.02.28 (Wed)

Blade 100

マサヒロ、 これは誤解デス。 娘プロセッサコプロセッサと言ってもPCIスロットに1ボードPCを挿してWindowsを動かすってやつデス。MacのVirtual PCみたいな感じネ。 ヒロユキ、Buy for now!!

研修

と,称してCiscoのルータでお遊び。お題は2514。172.16.x.xというクラスBなプライベートアドレスを使用したのだがいつも192.168.x.xを使い慣れているせいか172.168.x.xというアドレスを設定してパケットが通らないと悩む。抹殺級だな。

そのあと

そのまま帰ってもよかったのだけど明日の打ち合わせの作戦を練る。TODOリストを作ったらいろいろなことをほっぽらかしていることが発覚して真っ青になる。

帰宅後

今週末くらいからRC5-64に参加すべく(もう遅い?)FreeBSD環境を構築中。

------------------------------------------------------------

以上、28日分です。
[最新版] [一覧] [戻る]

------------------------------------------------------------

このページはTomsoft Diary System 1.4.2を用いて生成されています。

Takehiro Suzuki