Top[最新版][一覧]
------------------------------------------------------------

帰ってきた暗室ノート

Version 1.0.1

―― 2001年1月分 ――

------------------------------------------------------------
Prev 2001/1 Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2001.01.01 (Mon)

あさ

朝起きたとき,自分がまったく変わっているのに気が付いた。寝ている間にOSのアップグレードが行われた模様。これにより"低い鈴木さん"と呼ばれる原因となっていた部分は一掃されてしまったようだ *1。と,いうわけできょうからは"堅気な鈴木さん"として毎日を暮すことになるのでよろしくお願いします。


*1:両親から受け継いだ下ネタインタープリタは削除された模様。互換性および子孫繁栄のためにエミュレーションモードが用意されてはいるが(ぉ。

ひる

両親と御雑煮食べて過ごす。テレビでふしぎ遊戯を見たりしてだらだらと過ごす。ふしぎ遊戯は原作を読みたいと思いつついまだに読んでいない....。まんが喫茶にでも要ってきますかね。

よる

早々に寝る。


2001.01.02 (Tue)

氷川神社

聖都川越に発生。太田さん,りゅんさん,道の人,蛍さん,筧さんとともに氷川神社にて初詣。御神籤を引いたりする。

午始め

川越市駅にてはかますきーセソセイと合流して霞ヶ関にて午始め。夕飯がすき焼きだとあらかじめわかっていたので注文は押さえ気味に。

読書録

"Unixの1/4世紀読了"。感想は"のに本3"のものとあわせてまた後日。ウエルズの"世界文化小史"を次の課題とする。


2001.01.03 (Wed)

あさ

昼食後に川崎へ帰還しようと思っていたら遅刻王より電波。招集がかかる。

遅刻王宅

遅刻王に隠し子疑惑発生。しかし姪(以下A子ちゃんとする)であることが判明する。つまらん(おい)。A子ちゃんとのお話の中でCCさくらの話題がでてくる。あれこれ話しているうちに周囲に突っ込まれるが "わたしなんか修行が足りないほうだ。DVDを全巻そろえている人もいるよ?"と弁解して逃げ切る。A子ちゃんの一人ミュージカルを鑑賞してのち大和へ出撃。

大和

遅刻王,へッドコーチとともに大和に発生するも居酒屋にて惨敗。スカイラークガーデンではへッドコーチが別々会計を発動して弾劾される。

読書録

ウエルズの世界文化小史。う〜む,ヨーロッパの歴史観というのはこういうものか。詳細については読了後に記述する予定。

くう

明日から仕事だあ。


2001.01.04 (Thu)

仕事始め

意外に快調。しかし15:00過ぎたころから電圧が低下しはじめる。定時後の休み時間には爆睡してみたり。15分くらい寝たら復活したのでせっせと作業。20:00頃撤収。そろそろエンジンをかけなきゃいかんのだがとりあえずきょうは初日だからいいか。

帰宅後

とらは3をインストールしてみる。なんかプロローグが長いのう。

おお

おめでとうございます。


2001.01.05 (Fri)

refer

ひさびさにアンテナやサーチエンジン以外からのreferを発見。 鎮花祭のれびゅー,ってことらしい。

VPNその1

訳あってVPNの調査。IPsec,L2TP,GREなどについてつらつらと。MPLSを使ったVPNについてはJANOG6の資料が役に立った。

VPNその2

昨日帰りがけに住吉書店に立ち寄り参考書購入。

会社の技術情報センターにはこの本がなかったので新井さんの名前が奥付に書かれている本とCisco,Ascend,JANOGのWebを参考にしていたのだが,やっぱり手元にまとまった資料が欲しいよね,っていうことで。

のに本3のについて
@ AirとかKanonとか

キャラクタがみんな3才児とか言われていますが,Keyのゲームのテーマの一つが 純粋な魂との邂逅であると思っているわたしからみるとむしろ当然のことではないかと思えます。

@ Unixへの憧れ

やっぱりDOSの上にUNIX likeな環境を作るのは誰もが通ってきた道なのかとしみじみ実感。わたしの大学時代の友人にもloginとか,mvとかcpとか一通りつくったやつがいました *1。そういうわたしはUnix like toolsをもらってきて使っていました。それに加えてわたしがはまっていたのがDJGPP。FreeBSD(98)の存在を知るまでDJGPPの上でTeXやらgccやらを動かしてたなあ。なつかしや。


*1:ちなみにそいつのお師匠さまはDOS上にMacOS likeな環境までこしらえていました。致命的なエラーが出るとちゃんと爆弾まで出るというすぐれものだったのを覚えています。

UNIXの1/4世紀

これはこれで面白いけどわたし的にはBSD Unixが中心になっている こっちのほうが好きだな。


2001.01.06 (Sat)

あさ

10:30起床。立ち上がり悪し。

NetBSD-current

リポジトリをrsync。xsrcがなかなか終わらない....。と,いうことでダイアルアップ接続したままドトールへコーヒーへ食事をしにいく。

ひる

ドトールコーヒーにて世界文化小史を読み進める。ようやく近代に突入だ。帰宅後,Windows環境に偽春菜なんぞを入れてみる。第1回Free ON FreeのときにXmultiを使ってこういうことができたらなあ思っていたことが100%実現されていて結構新鮮な感動を覚えていたりする。ただ....。この大きさだと画面が1024x768だとちょっとつらいなあ。

NetBSD-current

make release惨敗。lib周りでこけている模様。

新年会

大学時代の友人と新年会。この面子で飲むのは半年ぶりか。いろいろと武勇伝を聞かせてもらう。年貢問題でプレッシャーをかけられているというのはどこも同じようで。


2001.01.07 (Sun)

あさ

昨日遊びすぎたせいかだるい。っていうか風邪を引いてしまったかんじ。

きょう買ったもの
@ CD

Bill Evansの代表作4作。全部LPで持っているけど現在LPプレイヤーは実家に置いたままなので購入。これらの中ではわたし的にはExplorationsがベスト。上記のアルバム以外ではVerveから出したWhat's NewというJeremy Steigとの共演が好きなのだが *1こっちはまた後日。

@ 文庫本

きょうはいつもは絶対に買わないたぐいのものを買ってみた。

とりあえず前者は読了したので感想をちょっと。

"命の使い方"だけどすごい大袈裟なタイトルだというのが第一印象。内容はひたすらお説教...なんだけど,きょうはちと気力が低下していたからこの手の本を読むのにはちょうど良かったのかもしれず *2

"30代からはじめる大人の勉強法"のほうはまだ全部は読んでいないけど,前半を読みおわったところではあまり得るものはなさそう。


*1:自分名義の作品では落ち着いた演奏をするEvansがこの作品ではめちゃくちゃアグレッシブな演奏をする。これは賛否両論だろうけどわたし的にはOK。
*2:気力充実していたら頭に来て半分も読まないうちに投げ捨ていた可能性大。

世界文化小史

読了。この本の特徴的なところは歴史を語るときに常に宗教というものを強く意識しているという点。人類の"宗教"というものについての認識をはっきりと述べることによって歴史というものが(この場合はほとんどヨーロッパ史と言ってもいいと思うが)ひじょうにリアルに描き出されていると思う。高校時代に世界史を担当してくれた先生が ヨーロッパの文化には常にへレニズムとキリスト教というものが背景にある,と何度も何度も繰り返して言っていた意味がなんとなくわかったような気がする。

ガビソ

所詮当社比ということでお許しを(^^;。とらは3の場合,決心をする前に買っちゃったから,とりあえずプレイするというのもあるんですが。

失礼しました

太田さんのお名前を大田さんと書いてしまっていましたので訂正しました。


2001.01.08 (Mon)

NetBSD-current

昨日のNetBSD-currentからsnapshotを作成して2nd PCにtar ballを展開。rc.confは通るようになった。が,libtelnetやlibkrb,libasn周りで問題発生。動いているcurrent環境からライブラリを持ってくるというインチキでこれを乗り切る。

そういえば

BP6のBIOSって32GByte超のディスクに対応していたっけ?ちょうど40GByteのディスクの30GByte〜40GByteに割り当てていた区画にインストールしてあったLinux環境が起動しなくなってしまったのでふと気になる。要調査だな,こりゃ。

PayPal.com

安全第一を目指しているのは評価できるけど時間ががかかりすぎるのが難。クレジットカードのConfirmation番号がわかるまでに2ヶ月かかってしまったし,おまけに番号を入力に失敗してしまうという失態を犯してしまって気力萎え *1。もういい。


*1:当然Confirmatonに失敗するとサービスを受けられない。登録からやり直しになる。

きょうは

何事もうまくいかずにへこみまくり。


2001.01.09 (Tue)

きょう

VPNのプロトコルの説明はややこしい。ルーティングがどのようになるのかを考えていてげっそり(っていうか自分がかなり頭悪いことが判明した)。結論としてはVPN内で通信している間は外部のネットワークと直接通信はできないってことか,ということに。やっぱりデフォルトルートがトンネルに対して向けられていないとああいう動作はできないよねえ。

NetBSD-current

プロセステーブルがあふれる。しかし塩崎さんが某所で教えてくれていた通りにmake includes,libcの構築,mklocaleの作成,でmake buildすることができた。


2001.01.10 (Wed)

IPsec

へなへなと調べもの。IPsecがけっこう利用されている技術だということにいまさらながら気が付く。

pppd

いままでダイアルアップでの使い勝手が良くないという理由で却下してきたのだけどこっちに移行してみようかなあ。

きょう買ったもの

最近帰宅後に技術書を読むガッツがなくなっているような....。と,いうわけで住吉書店にて肩の凝らない文庫本を選んでみる。

量的になかなかマッシブ(ぉ。でもマンガ込だから大したことはないかな。


2001.01.11 (Thu)

きょうは

いちにちまじめにさらりーまん。特記事項なし。

そういえば

SideWinderっていうFireWallはBSD/OSがベースだったのか。


2001.01.12 (Fri)

うちあわせ

延々と続く。気が付くと8時間近くも....。議長とは議論を発散させる役目ではありません。

いや,それほどでも

尊敬してもらえるほど低くないです。少なくともいまのわたしは(^^;。

きょうのアイス

センタンのゴーフレッタ。はずれ。アイスの上下にビスケットがついているのかと思ったらゴーフレットだった。名前からそれくらい予想できそうなものだが,なんで買ってしまったのかいまだに謎。惨敗だー。


2001.01.13 (Sat)

秋葉原
@ きょう買ったもの

新井さんと散財の旅(嘘)。きょう買ったものは以下の通り。

PlatHomeのオリジナルキーボード(USB版)は以前から買おうと思っていたのでお金が手元にあるうちにげっと。かめぬいは衝動買い。"パソコンのレガシィI/O活用大全(CQ出版社)"はLAOXで新井さんを待っているときに読んでみて面白かったので購入。

PlatHomeのオリジナルキーボードはひろゆきちゃん,渡邊剛さん,めがやんさんも高得点をつけていたので基本的には間違いないだろう。わたし的にはHHKっぽいキー配置とUSBキーボードという2点が購入したポイントになっている。キータッチはHHK Liteよりはちょっと重め,という感じ。

@ 集合

沖さん,すーすーさん,めがやんさん,筧さん,江洲さん,太田さん達と合流。なんでみなさんそんなに謎の福袋を買っていますか(^^;。とりあえずPEACE万歳とか言ってみる。

@ 夕飯

上記面子にて天狗で夕飯。"ゲームは止めた"と宣言してみる。あとは実行あるのみだ(ぉ。健全な生活ペースを守るために早めの撤収 *1


*1:早すぎっていう話もなくはないが。

Digital UNIX

落札できなかった....。NetBSDがあるから問題ないけど。

USBキーボード

PlathHomeのオリジナルキーボードは富士通高見沢がつくっているらしい。少なくともNetBSDのusbdはそう言っていた。

かめぬい

あちこちでパンと間違われる。まあ,色的にそんな感じもしなくはないが。 とりあえず"ぼくは食べられません"って書いておかないと。


2001.01.14 (Sun)

あさ

9:30起床。洗濯する。

PPC Boot

ビルドでこける。どうもglibcが必要っぽい。くちょ。

VMware

使うための環境を整える。GRUBも動いているよ(^^;。ゲストOSとしてはFreeBSDとTurbo Linux+NetBSDを入れてみる *1。仮想ディスクが2GByteという制約はあるもののなかなか楽しめる。ただし2つのVMware環境を立ち上げているときには仮想ディスクへのアクセス速度が極端に低下するような気がする。しかもそれが回復しないのはなんで....。この辺はもっと調べる必要がありそう。VMware toolsなるものには手もつけていないし。


*1:Turbo Linux+NetBSDを入れた方の仮想ディスクは無駄にマルチブートにしていたりする。できるのかなあ,って思って試してみただけなんだけど。

BP6(2nd PC)

40GByteのディスクを32GByteで認識していた問題はFDISK領域をすべて解放してから確保し直すことで解決 *1。きっちり40GByte認識するようになった。


*1:全然解決していないとも言う:-p。

裏面

某所での指摘どおり,PlatHomeのオリジナルキーボードの裏面を見たら製造元と販売元が書かれていました。 はずかしい。

きょうの読書

積読してあったBSD Magazine Vol.4を読了。


2001.01.15 (Mon)

帰宅後

NetBSD-currentでダイアルアップサーバ構築。とりあえずon-demand dialupの設定まで完了。NATはまた明日。


2001.01.16 (Tue)

あさ

5:50に目が覚めるが,ここで起きてしまうと午後から電圧低下するのが目に見えているので二度寝する。7:30起床。

かいしゃ

英文読解とか作文とかお絵描きとか。

帰宅後

ゆっくりと風呂に入っていたら寝る時間になっていた....。が,NetBSDでのダイアルアップサーバ構築の続きを行う。これで機能的にはFreeBSDで構築したダイアルアップルータと同じレベルになった。


2001.01.17 (Wed)

かいしゃ

机の上にはかめぬい。もう1個買ってくるか。

ダイアルアップサーバ

ipf.confにIPv6のルールが記述されていたせいで起動時にいろいろと文句を言われる。mkfilterのデフォルト出力をそのまま使っていたのがまずかったか。とりあえずinet6の記述がある行をすべて削除。これでばっちし。もうちょっときついルールにしたほうがいいかな。


2001.01.18 (Thu)

そういえば

Slackwareを配布しているところからソースたちをもらってくる。いや,いちいち個別に取りに行かなくても済む方法をふと思い出したので。

現実逃避

沖さんのところから こここういうものをダウンロードして眺めてみたり。

くう

会社に買ったばかりのUNIX Magazineを置いてきちゃったよ。


2001.01.19 (Fri)

年休

本日は社員証を忘れてしまったため有給休暇とする。でもおしごとはいつもどおり。昼食後に社員証を取りに寮へ戻る。寮に戻ったついでに管理人さんから催促されているアンケートを提出。充電し忘れている携帯を充電。

ファイルサーバ

どうも職場でファイルサーバ構築の計画があるらしい。PCは廃却予定のF○/V,OSはNTかLinuxということなのでとりあえず "わたしがやるときにはFreeBSDになりますよ"と言って逃げておく。お仕事的にはFreeBSDだろうとNetBSDだろうとSolarisだろうとNTだろうとLinuxだろうとちゃんと動いてくれればいいって言うか。 ALiのチップセット+CMDのIDEコントローラなF○/Vは触りたくないっていうのもある。

飲み会

外注さんと飲み会。どこも混んでいたため2次会は断念して帰投。

ダウンロード

NetBSDのリポジトリをrsync,Slackwareのソースをダウンロード,Mozilla-0.7のソースをダウンロードを仕掛けて寝る。


2001.01.20 (Sat)

あさ

モデムのネゴシエーションの音で目が覚める。ぐげ。4:00か。cronの仕業っぽい。原因がdailyかweeklyかなんていうのはこの際問題ではない。寝る前に仕掛けた作業はすべて終わっていたのでダイアルアップサーバもろとも電源を落とす。8:00に目が覚める。一回布団をあげたものの体の調子がいまいちだったのでまた布団を敷いて寝る。気が付くと11:00だよ。体は軽くなっていたが。

支払い

携帯電話の料金の払い込み用紙が発見されたので支払い。

oresama.org NOC+午

秋葉原経由でoresama.org NOC。BTC-5100C(PS/2 Keyboard)+64M DIMM(PC100)とS-Busなボード一式を交換。それにしても毎度のことながらoresama.org NOCにはどうしてこんなにPCがありますか(^^;。夕方までRAID箱を分解したりして過ごす。

その後新井さん,てうるさん,謎の鈴木さんと合流して与野公園の午で夕食。気が付くと22:30。コンプリートしたスタンプカードの 責任新井さんに取ってもらうことにする。新井さんに車で送ってもらって25:50頃帰宅。新井さんありがとうございます。


2001.01.21 (Sun)

あさ

11時起床。だらだらとしているうちに12時に。

ごご

だらだらしているうちに寝る時間に。

よる

寝る時間を過ぎてもだらだらと起きている。

NetBSD/prep

i386上でprep用のカーネルを作成。つつがなく成功。


2001.01.22 (Mon)

出勤前

NetBSD/prepをNetBSD/i386上でmake releaseしてみる。ディスク容量が足りないのはUnion Filesystemで補うことにする。

帰宅後

どうもNetBSD/prepのmake releaseは途中で失敗したようだ。Union Filesystemをumountしたらuvm_faultでNetBSDがお亡くなりになる。DDBでどうにかしようにもキーボード入力も受け付けず。御祈りしながらリセットする。


2001.01.23 (Tue)

あさ

事務所でコートとスーツの上着をいっぺんに脱いでをハンガーに架けていたら,同じ職場の人に

いっぺんに架けるの?

と訊かれた。とりあえず逆襲してみる。

別々に架けてくれる女の子を絶賛募集中です。

しかし敵は強かった。間髮入れずに

どこにもいないよ,そんな娘。

がびーん。 おれのないーぶなはあとに1024番目のトラウマが刻まれた。たしかに母親も父親にそんなことしていなかったよな〜。と,いうわけで朝から惨敗街道まっしぐらなのであった。

かいしゃ

締め切りが怒涛のように押し寄せてくる。しかも月末に集中して。

帰宅後

体調不良のため早めに寝る。

はやりもの

新井さんのところから ここ

恋愛障害者認定テスト


【テスト結果】
恋愛関係構築力: 111
恋愛幻想度: 0
あなたが今後の人生で出会う異性(同性愛者は同性)の数: 284人
あなたが今後の人生で経験する恋愛の回数: 3.77回
恋愛障害者認定: 無級

恋愛健常者です。あなたの恋愛能力には何ら問題ありません。恋愛の
楽しさを理解しており、実際に行動に移すことができます。

やっぱりね〜。


2001.01.24 (Wed)

組み込みLinux

かなり他人事ではなくなってきたので声を上げてみた。とりあえずサポートグループはGPLの問題点などについてきっちりとした説明をしていたのでこの点はやや安心した。当面自分の身の回りでも採用予定なしなのでひとまず安心。基本的には組み込みに使っている Windows NTの置き換えというのが多いらしい。わたし的にはLinuxはCPU負荷が100%な状態がしばらく続くとファイルシステムやネットワークへのアクセスが極端に遅くなったまま復旧しないという怪しい現象が良く起こるから仕事には使いたくない。仮に使うにしてもx86以外のCPUではいやだなあ。

新ノード装置

このコラムに懐かしい言葉があったので一言。新ノード装置の開発に従事した人間としてはややおもしろくない。(-_-)

新ノード装置の名誉のために言っておくと新ノード装置はFTTHにも対応しています(恥の上塗り?)。光ファイバが住宅に引き込まれるようになったらまた少しは変わるのかもしれない。でも現行のFTTHの構想ではきっと物足りなく見えることは請け合いなのでどうなることやら。

反応いろいろ

わたし的にはその意味です。ちなみにあのやり取りをした人は新婚さんだったのでちょっと反応を見てみたかったのもありまして。


2001.01.25 (Thu)

きょう

昨日に引き続き体調が良くないけど休めない。けっきょく能率の上がらないまま作業を続け,本来なら昨日の昼くらいには終わっていそうな仕事が22:00ごろになってようやくようやく終わる。

掘り出し物

通信ネットワーク管理の参考資料を探しに言ったらありましたよ。ナイスなのが。でもトッパンが出していたやつなのですでに入手不能の可能性大。思いっきりマニアックな内容だしなあ。おもわずあっちこっち拾い読みして気が付くと1時間近く居座ってしまう。早速貸し出し手続きをして事務所で読む。通信ネットワーク管理の規格ってこれでもかこれでもかというばかりに抽象的な内容で攻めてくるので規格書だけじゃきついんだよね,やっぱ。


2001.01.26 (Fri)

かいしゃ

打合せして,質問への回答を作成して送付。そのあとで課題となっていることを調査。4つの課題のうち最後の一つが答えを作るのに困るなあ。

飲み会

職場の人が誘ってくれたので飲みに行く。この日記が職場の人に広く読まれていることを確認。前から読んでいる人がいるのは知っていたのだけど。ここまで広まっていたとは....。とりあえずこんな心理テストをさせられたり。

問1.アラジンがランプをこすったら魔神が出てきました。魔神は"あなたの願い事をかなえてあげます"と言ったのだがアラジンは"いいですよ。"と断る。あなたが魔神ならどのような反応をしますか?

A. "はい,そうですか"と言ってランプに戻る
B. "また今度お願いしますね"と言う
C. "そんなこと言わないでくださいよ〜"と言う
D. 怒ってアラジンを蛙に変えてしまう

問2.夜中にふと目が覚めてお腹が減っているのに気が付きました。さてなにを食べる?

A.ヨーグルト
B.カップラーメン
C.冷凍ピザ
D.パン

いろいろと他愛ない話をして帰宅。26時を過ぎていた。楽しかったけど。


2001.01.27 (Sat)

あさ

起きたら大雪。だいじょうぶかいな。新世紀肉体会は無事開催できるのか?そしてその前哨戦をしているカレーミュージアム組の安否は如何に?とりあえず会社に行ってドキュメントを印刷しよっと。

そういえば

フロッピーディスクを久しぶりに買った。

どーぴんぐ

今週は7回ほどドーピングした。6日で7回。ちょっと間違っている気もするが。

新世紀肉体会

18:30川崎駅集合。バスにて大島四つ角へ。目的地到着。きょうはひたすら食べるテーブル。レバ刺しうまし。きょうは健全に23:00に帰宅。

PHS

わたしのPHS PC CardはCISタプルが吹っ飛んだまま放置されているのだが,修理に出すとyar-3の手元に行くということが判明。世の中は狭いっ(^^;。


2001.01.28 (Sun)

きょうから

午の はしごツアーにはもう行かないことに決定。夕飯を食べに行くとかはしますけど。

きょうの読書活動

最近はいままで自分が"絶対読むものか"と思っていたたぐいのものも読んでみることにしている。

@ 中国名将の条件

読了。陳舜臣氏と田中芳樹氏の対談。内容はちょっと題名とは違って名将と言われた人たちについての談義。ある程度の予備知識がないとつらいかも。わたしも唐代以降は疎いので宋,元,明,清代の武将の名はあまり知らず,十分楽しめたとは言えない。

@ 20代の生き方を本気で考える本

うさんくささ全開のタイトル。読了したときの感想や如何に。

@ SNMPインターネットワーク管理

ようやくASN.1(基本的な部分だけだけど)がわかるようになった。多分あちこちからそんなことを今更って言われるんだろうな。

PPCBOOT

NetBSDのライブラリを使ってビルドしようとして悪戦苦闘するも敗北。glibcはNetBSD-current上ではconfigureすらできないのでちょっと考え中。思いきって最小限必要な部分だけ切り出したほうがいいのかも。


2001.01.29 (Mon)

落ち穂拾い

昨日買った本。また課題が増えた。

きょう

朝方まで眠れず。会社で眠くならないように8:10まで寝て9:00出社。午前中は某仕様の読解,午後はその続きおよび関連文書(ITU-T Gシリーズ各種)の調査。定時内は頑張ったが残業時間に力尽きる。20:00頃撤収。本当はこんな時間に帰れる状況じゃないんだけど。

帰宅後

NetBSD-currentのCVSリポジトリをrsync。起きていられないのでほっぽらかして寝る。


2001.01.30 (Tue)

きょう

かいしゃではいろいろと仕様検討。午後3時頃は電圧低下。上司が横に立ってくれたのでようやく目が覚める(おい)。夕方から煮詰まりはじめるがぐるぐるしながらゲリラ戦を続ける。そうしている間に上司から検討事項についての草案が送られてきたのでこれまでの検討内容を反映して返答。明日が怖いよ〜。

決定事項

会社の前の夢庵にはもう行くまい。

きょうのアイス

買っただけで試食はまだ。

チロルチョコ

冬ちよこ,で変な人化。ちよこを食べるために即買い。 そこっ!!そういう発言は堅気じゃないって言うなっ(^^;。

帰宅後

寝る。


2001.01.31 (Wed)

あさ

フレックスタイム活用。やはり日曜夜に眠れなかったのが響いているなあ。

ひるやすみ

先日買った"BSDを256倍使うための本"を読む。以前本屋さんで読破しちゃったのだけど改めて。

帰宅後

とくに何もせずに寝る。NetBSD-currentのmake releaseはしくじっていたので放置プレイ。bsd.prog.mkの記述にミスがあるみたい。

------------------------------------------------------------

以上、31日分です。
[最新版] [一覧] [戻る]

------------------------------------------------------------

このページはTomsoft Diary System 1.4.2を用いて生成されています。

Takehiro Suzuki