Top[最新版][一覧]
------------------------------------------------------------

帰ってきた暗室ノート

Version 1.0.1

―― 2000年9月中旬 ――

------------------------------------------------------------
Prev 2000/9 Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2000.09.10 (Sun)

あさ

洗濯したりしながらGNU makeのinfoを読んでみる。

ひる

ひろゆきちゃんから招集がかかる。北与野で合流してひろゆきちゃん,ハカマスキーセソセイ,わたしの3人で午へ。きょうの目標は3店舗だったが時間の都合で2店舗の訪問にとどまった。しかしそのうちの1店舗はハカマスキーセソセイからAA認定を受けていた。


2000.09.11 (Mon)

あさ

きょうは蒲田で研修なので早起き。一回職場によってメールをチェックしてから蒲田にgo。

研修

昨晩はドリルっ娘で遊んでいたおかげで眠いっていうか。

よる

職場に戻って一仕事。片付いたところで撤収。最近できたショッピングモール内の書店にてPalmプログラミングの本を買っちゃったりして。いかんなあ。散財が激しすぎ。

帰宅後

Backdrop EZのライセンスキーが届いていた。これでいつでも会えるね,先輩(がう)。そのあとまたドリルっ娘で遊んでしまう。そのあとで申し訳程度にGNU makeでごそごそと。

属性

そう。あのときたしかに 新井さんってロボっ娘萌えなのか〜っておもいました。ハズレていませんよね。きっと。


2000.09.12 (Tue)

研修

まあ,いろいろと。彩の国の教育委員会が制作した"明日の彩り"という教育映画を見せられたりする。

懇親会

つまらん。まあ,これも仕事のうち。

VisorでWWW

Palmscapeを使って各方面の日記を読んでみる。HTMLの表示は悪くない。ただ液晶のコントラストを勝手に変更してくれるのはいかんですな。こうなるとwgetみたいなものがほしくなってくるのが人情というもの。鳩本によればPalm OSはソケットなAPIを持っているから移植できなくはないのかとか思ったり。

某組み込み用CPU

ん?これってイーサネットコントローラ自体はCPUと同じチップに内蔵されています(っていうかユーザからは見えない謎のRISCプロセッサがせっせとフレームを作ってくれているんですけど)。そういうわけで

CPUのシリアルコントローラ+シリアルインターフェースアタッチメント+トランシーバ

という構成で使うんですけどこの辺のことを全くわかっていない人たちが作ったボードは(以下検閲により削除)。

なんて偉そうなことを書いてしまいましたがデータシートで確認するまで保留させてください。ちょっと記憶が怪しい。

9/16追記:これで正しかったみたいです。なお,補足しておきますとモトローラ製のCPUには68K系統のものとPower PC系統のものがありますが内蔵されている周辺デバイスについてはほとんど同じ仕様となっています。現にMC860のマニュアルを読んでみますと内蔵通信デバイスの仕様の詳細についてはMC68360のものを参照するようにと書かれています。それと最近はシリアルインターフェースアタッチメントとトランシーバが同じパッケージに入ったICもあるのでこれを買ってくればCPUと組み合わせて簡単に10(または100)BASE-Tなインターフェースを持ったボードを作ることができます。しかしここであえて

CPUのシリアルコントローラ+シリアルインターフェースアタッチメント+トランシーバ

と書いたのはシリアルインターフェースアタッチメントとトランシーバ間はDTE〜MAU(Media Attachment Unit)であることを意識してのことです。


2000.09.13 (Wed)

研修

無事終了。

いかん

体力減退中だが諸事情により休めない....。


2000.09.14 (Thu)

あさ

体調悪いよ〜。でも出社。

おしごと

体がつらいよ〜。焦げ焦げとはいえ意識が消えて体ごと崩れ落ちるような状態で仕事をしているのはどうかと思う。

トラブルシューティング

訳あって某OSのネットワーク周りのソースを眺めてみるとどっかで見たようなコードがちらほらと。システムコールなんかそれなりに互換性を保っていたりするのが心憎いねえ。道理でネットワークアプリケーションがすんなりと移植できるわけですな。

調べもの完了

これで良かったことを確認。思えばMC68360のデータシートを読んでいたのはもう半年も前のこと。いや,68030でやろうとしたのを土壇場で68360にしろと言われてかなり頭に来た記憶もあるんだけど。

BSD Magazine

諸事情により職場でほとんど読んでしまった。


2000.09.15 (Fri)

きょう

体調が悪いのでお休みする(元から祝日という説はあるが)。予定通りなら工場へ向かっていたはずなんだけど諸事情がありまして月曜日からということになりました。

ゆうがた

散髪したり,ドトールコーヒーでぼけえっとしたりとか。

いろいろ

findutilsとかGNU sedとかをダウンロードしたり,NetBSDのCVSリポジトリをrsyncしたり。

きょう買ったもの

/etc以下のファイルの解説記事を読んでみる。

Kanon

あゆシナリオ。気分がイマイチなときにやったのでかなり落ち込んだが最後で救われた。

/bin

root状態で誤操作。/bin以下をゴッソリ消してしまう。とりあえず/homeおよび/etcが無事だったからよしとしよう(おい)。操作前のpwdは重要ですね。


2000.09.16 (Sat)

ラケル

こんど御一緒しましょう(^^)。

かいしゃ

ソースコードレビューで一発解決するくらいの問題を1週間も一人で悩んでほしくない。面倒だからと言ってトラブルシューティングを投げ出すのはやめてほしい。根拠のない評価をやってだいじょうぶだとか言わないでほしい。はあ。やっぱりもっと早く釘をさしておくんだった。

make猿

なんか最近make猿気味。一発ギャグネタは忘年会までに仕込まねばいかんですな。それ用のNote PCをゲットしようかななどとかなり本末転倒なことを考えていたりする。

XFS

Linux-2.4.0-test5+XFSのソースを入手。コンパイルしようとしたらgccが古いよ〜んと言われてしまったのでgccからコンパイルし直し。安定版Linux環境ももっと新しいものにしなきゃいけないのかな。

*BSD

NetBSDのほうもコツコツと。

ぐえ

ReiserFSなTurbo Linuxを吹っ飛ばしてしまった。しくしく。


2000.09.17 (Sun)

Web日記巡回
@ 筧さんのところ

わたしは ロボっ娘萌えじゃないつもりなんですけど...。やっぱり 認定されてしまうのか(^^;。

@ あかりさんのところ

よかった。 わたしだけじゃなかったんだ(^^)。そこでみんな,はじめてなのにっ,と思うわけですね。

@ idlewildさんのところ

ビンゴ。たしかに雫/痕はPVNSでやったのが初めてです。でもあのストーリ自体,エグイって思いません?痕の場合,千鶴シナリオ,楓シナリオは自分的にはOKですけど,梓シナリオ,初音シナリオはちょっとねえって感じです。雫は全体的に痛すぎ。

Windows環境復旧

Windows環境死亡。原因は不明。復旧しようとするも,敗北。Windowsで立ち上げようとするとC:が見えなくなるっぽい。別に大事なデータはないけど気分的に落ち込んでしまった。


2000.09.18 (Mon)

GRUBのスナップショット

使ってくれている人がいるのを確認してうれしかったりするのだけどここのところ本業で死にそうになっているので更新もできず心苦しい限り。いや,スナップショットのtar ballをつくるまでならシェルスクリプトで一発なのだけどHTMLを更新するのをついサボってしまっているんですよね。7月からいろいろ変更点があるので今週末に更新します。言っておかないとやらないんだよね。いつまでたっても。

その他

今週は出張にてIP Unreachableになります。


2000.09.19 (Tue)

どじねこ

ホテルに戻る途中,ねこに出会う。立ち止まって観察していると後ずさり。そのまま下がって後ろの車にのバンパーに頭をゴッチン。どじだ....。

------------------------------------------------------------

以上、10日分です。
[最新版] [一覧] [戻る]

------------------------------------------------------------

このページはTomsoft Diary System 1.4.2を用いて生成されています。

Takehiro Suzuki