Last-modified: Fri, 20 Dec 2002 01:00:54 JST
[static,cache:on]
powered by tds-1.6.2
Prev | 2002/12 | Next | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
快傑ズバットにはまってしまう。
やる気減退中。みんながデスマーチにふさわしい勤務をこなしているのに対してヘタレなわたしはいつもと大差なし。周囲の視線が冷たいのを感じながらも,マイペースを貫く。最後まで自分が壊れない程度に,成果物は必要十分に,という方向で。
しかし突発の仕事が隣の部署から降ってくる。HP-UXのインストールかよ...。 っていうか,自分のチームで賄えないことを安易に引き受けるなよと言いたい。
請負社員O君の送別会。契約は金曜日まであるそうなのだが。次の職場でも頑張って下さい。
何をやってもどはまり。
フィットネスクラブに入会してみる。行くのかどうかも定かではないが。
こういう日もあるよね,とか思いながらもヘコむ。DDSドライブが壊れたのはいろいろな意味で痛い...。
きょうはDSUB9ピン-DSUB9ピンRS-232CクロスケーブルとDSUB9ピン->DSUB25ピン変換コネクタ。前回はCDがつながっていないケーブルで惨敗したので今度は結線も確認。しかしCDがつながっているクロスケーブルって最近は少ないんですね...。やっと見つけた目標のブツは5mという長さであったが思い切って買う。
...でもNetBSDのsttyのmanを読んで,clocalをセットしてあげればケーブルを買わなくてもすべてが解決したのかもとか思ったり思わなかったり...。
お前は何が不満なのだというくらいの勢いでヤケ食い。
いつも通りに起きるはずが二度寝して10:00。
データのバックアップとか。はじめてのDVD-R。慣れないために予想外に時間がかかってしまった。そしてデータをバックアップしている間に資料を整理。カオスな引出しの中やファイルの中身が一気にクリーンアップされた。
いつも通りに起床。久々にゆっくりとテレビなんか見てみたり。
かいしゃでPCのディスク交換+RAID1化(ぉぃ。FastTrackだけど。システムのバックアップを完了してリストア,あとはRAID1を構成して終り...と思いきや,コピー先のディスクが微妙に小さくて使えない罠。 *1仕方なく,小さいほうのディスクにリストアし直す。この時点ですでに16:00過ぎてたり。 リストアが終って再起動するときにRAIDを構成し直すのを忘れていてそのまま起動すると見事にWindows2000の青画面が!!運の悪いことにそのタイミングで部長に声をかけられる。
とくに「何しているの?」とか突っ込まれることはなかったわけだが,あれこれと話をした後で作業再開。部長もいろいろと大変ですなとか思いながらRAID1を構成し直してシステムをリストアしたディスクの内容をもう1台のディスクにコピー。PCを再起動すると無事動いたのでそのまま撤収。結局終ってみると18:30か。
作業と並行してこれまで先伸ばしにしていた調査とかをしていたのでそれなりに充実していたかな。
未知の領域にはかまっている時間がないのでdtconfig -dしてさようならしておく。コンソールしかないけど後は任せた。がんがって下さい。 >T君
午前中はMPLS。午後はBSD/Linux Day。体調がイマイチだったのでBOF後は即撤収。
家賃について不動産屋さんと行き違いがあった模様。明日は直接出向いて事情を説明する予定。当然,会社は休むことにする。
それと最近は自分が壊れ気味だと思う。権限もないのに変に頑張ろうとしすぎたのかも。あとは人手をかければ作業は進む状態にはなっているし,このへんで仕事の優先度を見直した方がよいのかも知れず。
とりあえずわかったことは
ことですかね。
不動産屋さんに電話。家主さんに帳簿の確認を依頼してくれました。連絡待ちでポッカリ時間が空く。事務所に連絡して今日は年休にすることを伝える...が 今日は来るんだよね?という念押し。ええ。行きますよ?ただし問題が解決することが大前提ですが。
あれは発表者本人も言っていたとおり宴会ネタを喋っていたとおもえば良いのでは?そもそもお題が オープンツース*1なんですから(^^;。質疑応答の前半はそれを心得たものだったかと思うのだけど,後半からネタにマジレスな質問が多くなったのであのような展開になってしまったんじゃないかな。
どうも銀行振込の際に家主さんの名義を1文字入力し忘れたのが原因っぽい。銀行側で調査してもらっているが時間がかかりそうなので今月分は振り込んでおくかな。
そしてようやく突き止める。口座を持っている銀行で止まっていました。がっくし。あちこちたらい回しにされたわけだが「アンタに怒られるいわれはないよ」ってな気分にさせられた昼下がり。もうだめぽ。
定時1.5時間前に出勤。20:45撤収。